尾池のブルーマンデー憂さ晴らし
ヴァイオリニスト 尾池亜美
第79回
音楽の前向きな力とは
こんにちは! 憂さ晴らしのお時間です。
先週は久しぶりに学校へ訪問演奏して参りました。今回の編成はピアノトリオ。一番柔軟で自由のきく形でしょうか。
誘ってくれたのはチェリストの内田佳宏氏。2008年来、弦楽デュオ、カルテット、クインテットなど様々な室内楽をやらせてもらっています。

18歳でチェロを始めてチェリスト、編曲家、作曲家として活躍中という才能を持つ彼は、音楽へのこだわりが人一倍つよく、いつも音色や演奏、作り手としてのことなど話題が尽きません。
webサイトにこんな動画も。全部自分で弾いて録ったらしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=f1xaa79nBVQ
そして、そもそも私たちを招いてくださったのは、私の高校、大学の先輩であり、今回の訪問先の音楽の先生である、北澤郷子さん(先生)。
生徒たちのために何とかして生演奏を聞く機会を与えたいと、彼女自身で企画、準備をされ、私たちをぽん!と生徒たちの前に連れて来てくれたのです。こういった行動力を持ったひとには初めて出会いました。

