今日のグルーヴ〈376〉
史上最年少で中学生棋士になった将棋の藤井聡太四段が、永世名人の森内俊之九段を破った。
藤井四段の登場は、連勝記録という大きな話題だけでなく、強い若手がたくさん存在していることを図らずも知らされるきっかけになった。
伝統的な定跡よりも、AIを活用している若手の新たな手が明らかに優勢のように見える。
かつて、カザルスがチェロ奏法に革命をもたらしたように、トルテの登場が弓に革命をもたらしたように、天才の登場が時代を変える、その一つの姿を同時代に目の当たりにしているという幸運を喜びたい。
風雲急を告げる時代、疾風怒濤の時代を迎えていることを確信するものである。