今日のグルーヴ〈378〉
明治から昭和初期にかけて、北海道各地で建築された貴重な建造物を移築復元している「北海道開拓の村」という広大な施設が、札幌市郊外にある。 開拓の村、とあるが、その部分もあるが、明治以降の日本の文化や政治経済、医学、学校、商店、旅館、農家、染め物屋、漁村、養蚕、作家、新聞社‥と...
今日のグルーヴ〈165〉
写真植字(写植)による活字が文字組され、オフセット印刷になってからは、手が真っ黒になることもないため、女性も植字の仕事をすることができるようになった。 写植の文字は書体の種類も豊富で、いろいろなイメージを実現しやすかった。活版印刷はゴチック体と明朝体の2種類だけだった。...
今日のグルーヴ〈164〉
15世紀のグーテンベルクの活版印刷が原理としてはつい最近(20世紀後半)まで主流だったわけで、オフセット印刷等もあったとはいえ、意外と、印刷技術の進化と普及は遅かったのである。 本は活字だけでなく、写真や図表等もあるわけで、それらは、樹脂凸版や金属凸版を使用した。...