"Follow The Light"
ヴィオラ奏者 安達真理
第22回「リサイタル終了!」
Mari Adachi, Vla
東京生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。
桐朋学園大学在学中にヴィオラに転向。卒業後、同大学研究生修了。
2009年よりオーストリア、ウィーンに渡る。ウィーン国立音楽大学室内楽科を経て、2013年スイス、ローザンヌ高等音楽院修士課程を最高点で修了。
2015年、同音楽院ソリスト修士課程を修了。
2013年よりオーストリアの古都インスブルックのインスブルック交響楽団にて2年間副首席ヴィオラ奏者を務め、2015年夏帰国。
現在はソロ・室内楽奏者としての活動を中心に、
仙台フィルハーモニー交響楽団の首席奏者として客演、
弦楽器・クラシック音楽webマガジン「Web アッコルド(a-cordes.com)」のコラムを執筆するなど、活躍の場を広げている。
2005年霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、優秀演奏賞受賞。
第6回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門第1位およびラヴェル賞受賞。 2010、2011、2013年とセンメリンクでのウィーン国立音楽大学国際夏期アカデミーにおける全弦楽器を対象とするコンクールにてソリスト賞を受賞。
2011年バーデンバーデンのカール・フレッシュアカデミーにて、バーデンバーデン管弦楽交響楽団とバルトークのヴィオラ協奏曲を共演、特別賞を受賞。
2011年よりカメラータ・デ・ローザンヌのメンバーとして、ピエール・アモイヤル氏と共に、スイス、フランス、トルコ、ロシアの各地で多数の公演を行う。
またこれまでにアライアンス・カルテット、ルーキス・カルテットのメンバーとしてオーストリア、ハンガリーを中心に公演を行う。
2014年、バンベルク交響楽団にて首席ヴィオラ奏者として客演。
2015年、ローザンヌ室内管弦楽団とマルティヌーのラプソディー協奏曲を共演。
同年夏、モントルージャズフェスティバルに出演。
クラシック音楽のみならず、幅広いジャンルで活躍。 世界的なヴェルビエ国際音楽祭にて、アマチュアの人たちの室内楽のレッスンにあたるなど、指導者としても活動を始めている。 ヴァイオリンを篠崎功子氏、ヴィオラを店村眞積氏、ジークフリード・フューリンガー氏、今井信子氏、ギラッド・カルニ氏、室内楽を、東京カルテット、ヨハネス・マイスル氏に師事。その他国内外にて多数のマスタークラスを受講。
https://twitter.com/AdachiViola
https://www.facebook.com/mari.adachi.viola
聡明な解釈と美しい音による豊かな表現。彼女はアーティスティックな才能を持っている。』
——ギラッド・カルニ(ローザンヌ高等音楽院教授、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団首席ヴィオラ奏者)
レッスン・モニターを募集しています。
日本が誇る若手ヴィオラ奏者の安達真理さんの
無料レッスンを受ける事ができます。
ヴィオラ、ヴァイオリン、そしてクァルテットもレッスン対象です。
ふだん悩まれている事など、なんでもオーケーです。
スカイプを使用しますので、
世界中どこからでもレッスンを受けることができます。
●レッスンは約30分
●その様子がメルマガで配信されます。
●レッスン配信の次のメルマガで解説文が配信されます。
●レッスンを受ける方は顔出しオッケーであること。
お問い合わせ等、こちらから、ご相談を承ります。
7月6日のムジカーザでのリサイタル、無事終了いたしました!
ご来場いただいたお客さま、応援してくださった皆さま、心から寄り添って音楽を一緒に創ってくれたピアニストの横田知佳ちゃん、サポートにご尽力いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。
今回は、サロンコンサートシリーズの第0弾ということで、これまであたためてきたアイデアを盛り込みました。初めての試みが多く、反省点、改善点、たくさんたくさんありますが、まずはこの7月6日という日を実現できたことを心から嬉しく思っています。
コンサート当日の14時から開催した公開リハーサルでは、予想以上のお客さまが来てくだいました!その中には小中高の同級生たちがお子さまたちを連れて!夜の公演にはなかなか来られないみんなにも聴いてもらえる機会を作ることができて、本当によかったと思いました。久しぶりに見るみんなの笑顔に、思わず涙がこぼれてしまいました。また、去年まで勤めていたチロル州立歌劇場の日本人ピアニストの方もわざわざ駆けつけてくださいました!全く知らない方々からも、終了後あたたかいお言葉をかけていただき、本公演への大きな励ましとなりました。
さて、いよいよ夜公演。
プログラム前半は、
ヴュータン:エレジー
バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番
武満:鳥が道に降りてきた
後半は、
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ
ジンバリスト:サラサテアーナ
アンコールは、
フォーレ:夢のあとに
でした。
それぞれの曲の前に少しずつお話(たまに話しすぎたり噛みまくったり...)をしながら進みました。トーク付きのコンサートは、時間配分や集中の切り替えなど難しい面もありましたが、あたたかい反応をいただいたり、お客さまのお顔を見ながら安心出来る部分もあり、本当に支えていただきました。
コンサートの準備で普段慣れないことにかなり神経を使っていたのが幸い(?)して、演奏自体はやはり"自分の専門分野"という感覚、そして弾くこと自体への感謝の気持ちが溢れました。もちろん緊張はしていましたが、知佳ちゃんの素晴らしいサポートにも支えられながら、私らしく演奏できたと思います。今後さらにテクニック面、表現面、精神面を磨き、クオリティの高い演奏へと繋げていきたいと思います。
終演後はお客さまをお見送りしながら、「スペシャル特典」であるライブ録音をCDに焼いてお持ち帰りいただきました。収録曲は武満作品。難しいと言われる現代曲ですので、お持ち帰りいただき、またゆっくりとお聴きいただくことでこの曲を何度もお楽しみいただけたらと思い、選びました。
その後、Facebook限定で開催したオフ会でも予想を超える多くに方々に参加していただき、短い時間ではありましたが、直接感想等聞かせていただくことができ、とても楽しく有意義な時間でした。
今回のコンサートについて皆さまからいただいているメールやメッセージ、アンケートをじっくりと読ませていただきながら、次回の開催へのプランをまた立てていきたいと思っております。
お客さまお一人お一人の笑顔、かけていただいたお言葉ひとつひとつが、本当に今後への大きな励みとなります。
「ヴィオラの音色でこころを結ぶ」の実践を今回初めて試みることができました。これからも、私の愛するクラシック音楽、ヴィオラの音色をもっともっとお楽しみいただけるよう、私という人間を通してできる表現を開拓して参りたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございました!
今後とも、応援よろしくお願いいたします!
アンコール演奏中(お客さま撮影)
オフ会でのひとこま(お客さま撮影)