top of page

8歳よりチェロを始める。当時ドイツにて、ヤン・ヴィミスリッキー氏に師事。11歳で帰国後、毛利伯郎氏に師事。桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業、卒業時には皇居桃華楽堂新人演奏会に出演。室内楽を徳永二男、原田幸一郎、毛利伯郎の各氏に、桐朋学園大学研究科において堤剛氏に師事。2003年、『いしかわミュージックアカデミー』IMA音楽賞を受賞し、アメリカ/アスペン音楽祭に奨学生として参加。以降、宮崎国際音楽祭、鎌倉芸術館ゾリステン、プロジェクトQなどに出演。桐朋学園大学在学中には、EMI Music Japanより「鳥の歌」をリリースし、紀尾井ホールにてデビュー。以後数々のメディアに取り上げられTV、ラジオ出演多数、森下仁丹ビフィーナのCMキャラクターにも抜擢された。これまでに2ndアルバム「トロイメライ」、3rdアルバム「Largo-愛の挨拶」がリリースされている。10年よりバーゼル音楽院ソリストコースにてThomas Demenga氏に師事、修士課程を最高点で修了。現在はPädagogik Studium に在籍し研鑽を積んでいる。

カラオケの十八番は宇宙戦艦ヤマト。ドラクエⅤ、ファイルファンタジーⅤ、聖剣伝説Ⅱ、そしてゼルダの伝説に関しては歩く攻略本である。

新 倉 瞳

Hitomi Niikura(Cello)

87年生まれ。ケルン音大、パリ市立音楽院、桐朋学園ソリストディプロマを経てバーゼル音楽院を終了。ノボシビルスク国際コンクール1位、メニューイン国際コンクール3位(各ジュニア部門)。またウェールズ弦楽四重奏団の第一ヴァイオリンとしてミュンヘンARD国際、大阪国際室内楽コンクール3位入賞。東フィル、神奈川フィル、京響、バーゼル響等と共演。宮崎国際、東京・春音楽祭、シュヴェッツィンゲンSWR、エルネン音楽祭等、国内外の演奏会、音楽祭に多数出演。
ヴァイオリンを高田美穂子、原田幸一郎、ジェラール・プーレ、ロラン・ドガレイユ、ダニエル・ゼペック各氏に、弦楽四重奏を東京Q、ライナー・シュミット各氏に師事。

尊敬している人、T.M.Revolution西川貴教、中村俊輔の両氏。好きなテレビ番組、5時に夢中!

﨑 谷 直 人

Naoto Sakiya(Violin)

銘苅麻野(めかる・あさの)。沖縄県出身。 2002年に上京し、2006年音大を卒業。現在、東京を拠点にストリングス・アレンジ、ライブ・サポート、レコーディング、作詞、作曲などの活動をする。自作のインストバンド「めかる」での活動も。

 自ら作曲したインストゥルメンタルのソロ活動をゆったりと開始。 シングル「あめのちはれ」を発売。2012年1stアルバム「つながり」をリリース。タワーレコード那覇店インディーズ週間チャート1位。沖縄国際アジア音楽祭オープニングアクト、タワーレコード新宿店、那覇店インストアライブ、環境省主催Eco life fair 2012@代々木公園野外音楽堂に出演。故郷沖縄にてワンマンライブを桜坂劇場ホールAにて開催。

2ndシングル「2012.なつ」(自作漫画入り)を限定発売。今年2013年7月には、2ndアルバム「カラフル」リリース。来たる8月14日 渋谷東急セルリアンタワー内「jz brat」にて発売記念コンサート決定。 

愛猫ぶぶちゃん(ブリティッシュショートヘアー)と暮らす。 好きな食べ物はチャーハン、炭水化物。 子どもの頃なりたかった職業は、ラジオのDJ。

めかる

Mekaru(Violin)

平成1年11月1日生まれ。横浜市出身。 ヴァイオリンを弾く兄の影響で音楽に興味を持ち、7歳よりチェロに親しむ。 第2回泉の森チェロコンクール最高賞受賞、第5回泉の森チェロコンクール高校以上の部で銀賞受賞。 和歌山県立美術館、大阪リーガロイヤル「Rの音楽会」にてDuoリサイタル開催。 2006年桐朋学園主催スチューデントコンサート、 同学校主催の室内楽演奏会、平成19年度高校卒業演奏会に出演。 2008年よりサイトウ・キネン・フェスティバル、室内楽講座、青少年の為のオペラ、小澤征爾音楽塾中国公演などに参加。2011年には学生時代からのチェロ仲間4人で「Paulownia Cello Quartet」を結成。クラシックを中心に、メンバーによるオリジナルアレンジで様々なジャンルに挑戦、活動中。

 2012年からは堀正文氏が音楽監督を務めるチェンバーオーケストラ相模原に参加。 これまでチェロを石橋かほる 毛利伯郎の各氏に、室内楽を毛利伯郎、諸田由里子、東京クァルテットの各氏に師事。 

趣味は、父の影響で好きになったジャズ等を聴きながら、のんびり散歩すること。 子どもの頃からロボット・アニメやミリタリー好き。ファッションに目が行くようになったのは最近のこと(笑)。

大 宮 理 人

Yoshito Ohmiya(Cello)

1987年北海道生まれ。東京芸術大学を経て、同大学院修士課程を修了。 PMF2007に参加。 2010,2011,芸大室内楽定期に出演。 第10回ビバホールチェロコンクールにて特別賞(井上賞)受賞。 サントリーホールチェンバーミュージックアカデミー内でアルク・トリオを結成。またチェンバーミュージックガーデンにおいてヴァイ オリンの竹澤恭子、渡辺玲子、ヴィオラの川本嘉子、チェロのマリオ・ブルネロ、ホルンのラデク・バボラークら各氏と室内楽を共演。

趣味は釣り。主に渓流、湖を好むが、海にも定期的に通っている。今までに釣り上げた魚の総数は15000超である。

好きな音楽家はカザルス、マールボロ音楽祭関係全般。また最近のマイブームはSOUL'd OUT。

小 野 木 遼

Ryou Onoki(Cello)

7歳よりチェロをはじめる。 桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。 泉の森ジュニアチェロコンクール全部門金賞、ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール特別賞受賞。 2011年度ヤマハ音楽支援制度・音楽活動支援対象者。 これまでに室内楽を堤剛、古川展生、藤井一興、藤原浜雄、三上桂子、加藤知子、東京クァルテット各氏に師事。 現在チェロを倉田澄子氏に師事。 桐朋学園チェロアンサンブル常任アレンジャー、コンサートマスターを経て、 現在、チェリスト、作編曲家として国内外多数のアーティスト、団体と共演、音楽制作に携わっている。

趣味はアニメ、PC、カメラなどなど・・・自他共に認めるオタクである。 当初趣味で始めた動画投稿サイトでの投稿をきっかけに「くろうさ」という名前でインターネット界で活動。 ニコニコ超パーティ2を始めとするライブ出演、映画、アニメ作品等のレコーディング、譜面制作など、現代文化にクラシック、クラシックに現代文化を積極的に取り入れ音楽制作をしている。

小 林 幸 太 郎

Kotaro Kobayashi(Cello,Arrange)

3歳からヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て現在同器楽科2年在学中。第12回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-H第1位、併せてモーツァルテウム=スカラシップ、ストリング賞。第10回現代音楽演奏コンクール"競楽X"審査委員特別奨励賞。これまでに萩原かおり、佐々木美子、山﨑貴子、澤和樹、ジェラール・プーレ、小林美恵、ペーター・コムローシュの各氏に師事。

趣味は読書・お絵描き・工作。幼少期からクリエイティブな体質だった。特技は早歩きで苦手なのは球技。得意科目はソルフェージュ。好きな作家:最近の人だと伊坂幸太郎、森見登美彦、万城目学。好きなテレビ番組:0655、2355、相棒、あまちゃん、ホンマでっか?!TV。好きな食べ物:果物。ただしアボカドを除く。好きなスターバックスの飲み物:ココア。

原 田 真 帆

Maho Harada(Violin)

「クラシック」をベースに、オリジナル曲や多彩なジャンルの楽曲など、独自のスタイルでヴァイオリンライブ活動を展開する。
伝える手段がたまたまヴァイオリンだったというシンプルな音楽への想いと、飾らない人間性で心のままに歌う音楽がオーディエンスの心を揺るがせる。2011年1stシングル「ZOE(ゾイ)」をリリース。2013年春オンエアの読売テレビ55年開局記念ドラマや、NHK Etv 「おはなしのくに」のBGMにソリストとして演奏担当。
兵庫県神戸市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽部、同大学研究科卒業。高校・大学共に成績優秀者による卒業演奏会に抜擢される。
2010年アンサンブル神戸とメンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルトを共演。幼少の頃から賞歴は多数。
その他、様々なアーティストとのコラボレーションライブやサポートなど、クラシックで培った技術をベースに積極的な音楽活動をしている。
2013年5月、オリジナル曲を中心とする1stアルバム「voice of me」をリリース。これまでに田渕洋子、神谷美千子、原田幸一郎の各氏に師事。
荒井桃子オフィシャルサイト
http://www.violin-momokoarai.com/

荒 井 桃 子

Momoko Arai(Violin)

東京生まれ。2歳から10歳までを米国で過ごす。3歳より現地でピアノを始め、9歳でニューヨークのスタインウェイ・ホールでリサイタルを行なう。高校卒業後、スイスのジュネーヴ高等音楽院に留学。ソリスト、ピアノ伴奏法、音楽教育学の三つの修士課程でディプロムを取得後、帰国。これまでにジュネーヴ高等音楽院オーケストラ、Filarmonica Piteşti Orchestra(ルーマニア)、Vidin State Philharmonic Orchestra(ブルガリア)とサンサーンス、ラフマニノフ、チャイコフスキーのピアノ協奏曲を共演。また、ジュネーヴ音楽祭でラジオ・スイスロマンドに出演。ピアノを川越美保、ジェラルド・ロビンズ、藤田佐和子、ディーナ・ヨッフェ、エフゲニー・ザラフィアンツ、パスカル・ドヴァイヨンの各氏、室内楽を永井由里、ジャン=ジャック・バレの各氏に師事。現在、サントリーホール室内楽アカデミー第2期フェロー。サントリーホール・チェンバーミュージック・ガーデン、とやま室内楽フェスティバルに出演。

石 塚 彩 子

Ayako Ishizuka(Piano)

ソロ、オーケストラ、室内楽・・・。クラシック、ポップス・・・。様々な形態、様々なジャンルの演奏活動を展開する若手奏者たちが「音楽」な日常を綴ります。周回ごとに変わる共通質問にもご注目ください。感想、応援メッセージはフェイスブックページにお願いします。

https://www.facebook.com/a.cordes.editeur
 

音楽×私

9人のリレーコラム

© 2014 by アッコルド出版

bottom of page