© 2014 -2020 by アッコルド出版

ヴァイオリニスト 﨑谷直人さんの

モーツァルトの4番のコンチェルト

 

公益財団法人 神奈川フィルハーモニー管弦楽団として活動を開始した神奈川フィルでは、ヴァイオリニストの﨑谷直人さんが、4月から正式に神奈川フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターとして活動を開始している。

 

その就任の記念コンサートとも言うべきコンサートで、神奈川フィルの名誉指揮者である現田茂夫さん、神奈川フィルとの共演でモーツァルトの第4番のコンチェルトが演奏される。

 
特に古典、ロマン、近現代のスタイルをヨーロッパで学ばれた﨑谷直人さん、そしてソロ・コンサートマスターの石田泰尚さんと共に、神奈川フィルの新しい時代を予感させる。
 
なお、﨑谷さんのロング・インタヴューは、後日アッコルドでアップする予定。
 
 

公演日時2014年5月16日(金) 19:00開演

場所横浜みなとみらいホール

指揮:現田茂夫(名誉指揮者)

共演:﨑谷直人(第1コンサートマスター)

曲目:團 伊玖磨/交響組曲「アラビア紀行」

モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218

ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調 Op.70

料金:S席 6,000円 A席 4,500円 B席3,000円 他

詳細:神奈川フィル・チケットサービス TEL:045-226-5107

(平日10:00~18:00)

 

オフィシャルサイト:

http://www.kanaphil.or.jp/

最新記事

 

 

今週の青木節

 

子どもの頃からの夢「コンサートマスター」(1)

 

子どもの頃からの夢「コンサートマスター」(2)

 

電網庵からの眺望

 

ヴァイオリン弾きの手帖

 

日本にはクラシック音楽の伝統がないと言い続けて何年経ったと思いますか?

 

クヮルテットは意見を闘わせることが醍醐味

池田菊衛

 

第1回洗足学園室内楽フェスティヴァル
​芸術監督:原田 幸一郎さんに訊く

 

インタヴュー

ハープとの出逢い SANAE

尾池のブルーマンデー憂さ晴らし

 

森友嵐士 ロングインタヴュー 第5回

 

音楽×私 リレーコラム

 

 

第8回大阪国際室内楽コンクール&フェスタコンクール部門出場団体決定

 

P.バンディーニの

「イタリアン・ヴァイオリンの巨匠達」

 

 

*奏でる前の瞬間アロマテラピー*

 

 

 

 

webアッコルド
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • c-youtube

© 2014 by アッコルド出版

Webmaster Login