top of page

私が音楽を演奏する時に欠かせないと思っている要素のひとつ。

それは「色気」です。

 

我々音楽家がよく使う言葉に、音色(おんしょく)というものがあります。

まさに、色のある音。それが、私の心がけている音です。

 

「音楽の色気」と一言で言っても、人によってイメージする音や音楽はそれぞれ様々だと思います。私にとってそれは、恍惚とする瞬間を与えるもの、です。ハーモニーの変化や転調、艶やかな音色はもちろん、ちょっとしたタイミングや歌いまわし、マニアックなところで言うとフィンガリングまで、色気を感じるポイントは満載です。まさにハッとしてグッとくるという感じでしょうか。

 

私は、究極を言ってしまえば、"今"を全身全霊で感じることに官能性を感じるのだと思います。

 

我々は常日頃、過去と今と未来の中で生きています。「今」を生きているのに、過去のことで後悔したり未来のことで不安になったりと大忙し。それに加え、デジタル社会という膨大な情報が行き交う時代。そんな時だからこそ、禅的な「今を生きる」という思想が世界的に見直されているのではないでしょうか。

 

そんな混沌とした日常から、大きな意味で人生や生命について想いを馳せた時、私にとってそこに広がるのは、大きな大きな個としての自分を超越した何か。そこに存在しているのであろう時間軸は、長くて途方もない。時々、その大海原で懸命に泳いでいるような感覚になることがあります。

 

それとは対照的に、今この瞬間に、他のことをスッカリ忘れられる、忘我の境地に浸れる、これは人間にとって不可欠な要素であり、最高のエクスタシーだと思う訳です。

 

瞑想やスポーツ、美味しい食事、愛する人との時間など、色々な瞬間瞬間の中に、そのような至福の感覚を得ることがあります。

 

音楽も然り。

 

悩みや普段考えていること、解釈や批評する気持ち、諸々全てをいとも簡単に取り除いてしまう力が、音楽にもあると思います。

 

逆に言うと、そういう音楽を聴いたり、たった一音でそういう境地に連れて行ってくれるような音に出会ったりすると、心から幸せだな、と思うのです。

 

私の人生にも、そんな音たちが素敵な色を添えてくれています。

 

さて次回は、「重心の意識の仕方」というタイトルで、ちょっとテクニカルな内容をお届けしようと思います。

"Follow The Light"
ヴィオラ奏者 安達真理

 

第4回 音楽の色気

Mari Adachi, Vla

 

東京生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める.
桐朋学園大学在学中にヴィオラに転向。卒業後、同大学研究生修了。

 

2009年よりオーストリア、ウィーンに渡る。

ウィーン国立音楽大学室内楽科を経て、2013年スイス、ローザンヌ高等音楽院修士課程を最高点で修了。

 

2015年、同音楽院ソリスト修士課程を修了。

 

2013年よりオーストリアの古都インスブルックのインスブルック交響楽団にて2年間副首席ヴィオラ奏者を務める。2015年夏、6年間の海外生活にピリオドを打ち、日本人として改めて日本の役に立ちたいと決意を新たにし、完全帰国。

 

2005年霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、優秀演奏賞受賞。
第6回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門第1位およびラヴェル賞受賞。


2006、2007年ヴィオラスペースに出演。『サイトウ・キネン若い人のための室内楽勉強会』に参加。


2007~2009年N響オーケストラアカデミー生として著名な指揮者、演奏家と共演、研修を積む。


2009年小澤征爾音楽塾オペラ・オーケストラ両プロジェクトにてヴィオラ首席奏者を務め、日本と中国にて公演。


2010、2011、2013年とオーストリアのセンメリンクでの国際アカデミーに参加する度、全弦楽器を対象とするコンクールにてソリスト賞を受賞。


2011年バーデンバーデンのカール・フレッシュアカデミーにて、バーデンバーデン管弦楽交響楽団とバルトークのヴィオラ協奏曲を共演、特別賞を受賞。


2011年よりカメラータ・デ・ローザンヌのメンバーとして、ピエール・アモイヤル氏と共に、スイス、フランス、トルコ、ロシアの各地で多数の公演を行なう。またこれまでにアライアンス・カルテット、ルーキス・カルテットのメンバーとしてオーストリア、ハンガリーを中心に公演を行なう。


2014年、バンベルク交響楽団にて首席ヴィオラ奏者として客演。


2015年、ローザンヌ室内管弦楽団とマルティヌーのラプソディー協奏曲を共演。
同年夏、モントルージャズフェスティバルに出演。クラシック音楽のみならず、幅広いジャンルで活躍。


世界的なヴェルビエ国際音楽祭にて、アマチュアの人たちの室内楽のレッスンにあたるなど、指導者としても活動を始めている。


ヴァイオリンを篠崎功子氏、ヴィオラを店村眞積氏、ジークフリード・フューリンガー氏、今井信子氏、ギラッド・カルニ氏、室内楽を、東京カルテット、ヨハネス・マイスル氏に師事。その他国内外にて多数のマスタークラスを受講。


http://www.mariadachi.com
 

https://twitter.com/AdachiViola

 

https://www.facebook.com/mari.adachi.viola

 

聡明な解釈と美しい音による豊かな表現。彼女はアーティスティックな才能を持っている。』

——ギラッド・カルニ(ローザンヌ高等音楽院教授、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団首席ヴィオラ奏者)

アッコルド編集部よりお知らせ

安達真理さんのメルマガを創刊します。

こちらからご覧ください。→続き

© 2014 by アッコルド出版

bottom of page